Shukugawa Catholic Church
〒662-0052 西宮市霞町5‐40 TEL:0798‐22‐1649 FAX:0798‐34‐3585
◆ミサ時間
マスク着用や手指消毒など各自で感染症対策にご留意ください
主日のミサ
土曜日 : 午後 6 時
日曜日 : 午前 7 時 ・ 午前 10 時
週日のミサ
月曜日・水曜日・土曜日:午前7時
火曜日:午後7時
木曜日・金曜日:午前9時
感染症対策については(お問い合わせ)をご覧ください
◆信徒会館の利用について
ミサ以外の教会での集まり(集会、勉強会、バザー、音楽会など)についてもミサに準じてマスク着用や消毒の義務を解除し、人数制限を終了します
黙食コーナーは閉鎖しますが、飲食は基本的には食堂・ロビーで、できるだけ少人数で、飲食時の会話の際には、ミサと同様にマスクの着用を推奨します
屋外での飲食は制限しません
◆事務所の開室時間
午前9時から午後5時まで開室
2024年4月から、しばらくの間、月曜日は休室、日曜日は午後休室になります
緊急時には電話にメッセージを入れてください
休室日:
国の祝祭日・年末年始(12月29日~1月5日)
被昇天祭(8月15日)とクリスマス(12月25日)の午後
◆講座ご案内
詳細は事務所にお問い合わせください
・信仰講座: 日曜日 11時30分、火曜日 13時30分
・聖書講座: 木曜日 10時
・キリスト教講座: 金曜日(隔週) 10時
・信徒によるカテキズム勉強会(月1回・自主勉強会): 日曜日 11時15分
・聖書勉強会: 火曜日 10時
◆夙川教会の諸活動や行事予定
<教会の活動>のページに年間予定・信仰講座や活動のご案内を掲載しています
・日曜学校:詳しくは日曜学校リーダーにお問合せ下さい
・すばる福祉会のパンなどの販売:日曜日 9時30分頃~
諸活動の詳細は事務所にご確認ください
◆夙川教会での結婚式挙式について
挙式をお考えの方は、教会事務所にご相談ください
◆追悼ミサについて
故人の追悼の意向でミサをご依頼の際は、教会事務所にご連絡ください
できるだけ1週間前までにご提出ください
お名前にはふりがなをお付けください
詳細は<お問い合わせ>のページをご覧ください
◆夙川教会の歴史とカリヨンの音
記録保存班はじめ関係各位のご協力で以下の動画がご覧いただけます
☆ 創立90周年・建堂80周年を記念し製作された
カトリック夙川教会の歴史の紹介
☆ 夙川教会に1932年に設置された日本最古のカリヨンの紹介
<教会のあゆみ>のページをご覧ください
☆建堂90周年・創立100周年を迎えての記念誌
☆ブスケ神父様の伝記に写真や年表を加えた小冊子
◆年間行事予定を掲載しました
(教会の活動)
◆その他(お問い合わせ)
・ 2025年1月19日サンテレビ「教えてひょうご」で夙川教会紹介
・ 2024年クリスマスメッセージカード
・ 社会活動委員会講演会(9月29日開催)の録画
・ 「戦時下の宗教弾圧の実態」MBSニュース配信
メルシエ神父様に関するインタービュー記事
・ 平和旬間2024講演会録画公開のご案内
・ 夙川教会ステンドグラスが10位にランキング(日本経済新聞)
・ 2023年平和旬間報告(戦争体験談の小冊子があります)
・ コロナ渦での公開ミサ休止期間中の神父様方からのメッセージ
・ 夙川教会の歴史とカリヨンの音の動画
・ 『沈黙貫いた神父 「獄中記」初公開
戦争末期、西宮の教会で布教』
神戸新聞掲載記事
・『戦争憎み 人憎まず
- 仏神父 拷問の憲兵にさえ「許し」』
毎日新聞掲載記事